2016.10.03 Mon 18:00
この前チラリと青エク二期の話をしまんたが。もう放送日が決定したぞwwwwwww
しかも1月だぞ早ぇーなおいwwwwwww
原作加藤先生の描き下ろしがもう・・・・・

みんなしんどそうで、こっちもしんどい。(;>д<)
ここから先の話って
悲しみと絶望の繰り返ししかないもんなァ・・・゚・(つД`)・゚・
新章、京都不浄王篇で登場する新キャラ、
CVが豪華すぎですッ!!!!
主に勝呂家と志摩家wwwwwww
PV第1弾:YouTube
環境があればぜひ、高画質1080p でご覧あれ~~♪(*´Д`*)'`ァ,、ァ


























前回UPPした新章の画像とあわせて
お楽しみいただけるかと♪
ちゃんと前回とは違った新しい映像になってるね★ さすがw
■ 青の祓魔師 京都不浄王篇 公式
2016.07.04 Mon 18:10
先日、何年振りかで このカテゴリ記事を更新しまんたが。まさかまた・・・・
よもやまた・・・・・
更新することになろうとはwwwwwwww

























Σ(OдO)!!!!
なんてこったwwwwwwww
情報小出しにしやがってwwwwwww(←
が!
と、とりあえずめでたい!!!!!(=ΦωΦ=)。*゜+。゜

そっかー、あの話するんだね・・・・。
楽しみですッ★
そして今日は志摩くんの誕生日~♪ はぴばー★。*゜+。゜
公式ビジュアルとともに、壁紙をどぞー

★1920x1080 ★1280x1024 ★1366x768

★1920x1080 ★1280x1024 ★1366x768
■ アニメ 青の祓魔師 公式
■ 青エク ツイッタ
2016.06.24 Fri 19:03
このカテゴリ記事をまた増やす日が来ようとはw舞台、青エクのキャストがめっちゃ素敵な件ッ★




くそいけめんッ!(* ̄ エ ̄) @北村諒

憂い顔がデフォの雪男そのままやないかw @宮崎秋人
あとホクロの位置パーペキ!

パパそっくり!!!!(=ΦωΦ=) @唐橋充

このひともめちゃ似てるつーか本人じゃね?w @山本一慶

誰この人(←)めっちゃイケメソ!!!! @松村龍之介
*志摩くんの兄ちゃんw

メフィストwwwwww何故か笑wwwwwww @鮎川太陽
そして今回の敵っつーか、事件の首謀者。

なんと、松風雅也さーーーーん★ (*´Д`*)'`ァ,、ァ
この方の声、すげぇ好きッ!!!!!
優しいのにムーディな響きが混じってて!(…つだけんさん系w)
あんま声優のお仕事してくださらないんで
聴けたときはめっちゃテンション上がるッwwwwwwww

■ 舞台 青の祓魔師 公式
行きてぇーなァ~~~~
舞台とか、贅沢過ぎて恐れ多い感じだけど、
好きなアニメだと気持ちを抑えられないwwwwwwww
つーかどんな風に使役した悪魔たちを動かすんだろ・・・・
グリーンマンとか、動くんかな・・・・ドキドキw





2011.10.02 Sun 18:00

最終回・・・う・・・ん。
たたみかけるように話が進んで
あっという間に終わっちまった感じですな(^ω^;)(;^ω^)
最後まで「内容が薄い」っていう印象が払拭されないまま終わった気がwww
「で、結局、なんだったのかね?」て思っちまったのはナイショ。(ぇ

にしても空飛ぶ兄弟にはビックリ∑(´□`;)!
「あはっ飛んだァ~!飛んでますよ兄上~!」 byハムイモンw
・・・ホントにねぇ・・・なんで空飛べるんだ・・・サタンの仔らよw
しかもちょっとカッコイイ感じになってんぞwww(青い鳳凰みたい)

つか、雪男は最後の最後まで大事な事を燐に教えないんだねー
サタンの仔だとか、獅郎の事とか、エルンストの事だって教えなかったし・・・。
最後はサタンが残した母親の記憶さえも燐に伝えないなんて
ちょっと性格ねじまがってるぞwwwwww
逃げ出したクロが戻ってきてくれたのが
オイラの一番のツボだった~♪(* ̄ エ ̄) (そこ?← 笑

全体を通して思ったのは
せっかく25話(時間にして半年も!)つかってるワケだから
もう少し練った内容にして欲しかったなァ~・・・って。
スケール広げすぎるから最終話にこんだけバタついた展開になるんじゃn・・・ゴホゴホッ
青祓は総じて
ちょいちょい出てきた「獅郎の男前な粋談」に救われてただけのような、
そんな気がしてならないwwwww
何気無い日常に潜む魔を退治する・・・
そんな展開ももっと欲しかったなァ~(∈ω∈;)
シュラやパペットの素性も結局分からずじまいかァ・・・。
登場人物は素晴らしい設定像ばかりなので
いつか構成等替えて何とか復活してもらいたいデス★
■追記■
巡回してみるとどこも酷評ばっかだぞwwwww
最終話は特にあちこちおかしかったもんね(^ω^;)(;^ω^)
みんな期待してた分、残念感がハンパなかったんだと思う・・・
やっぱいつかリベンジしてもらいたいわー
成功すれば鋼錬みたく、伝説になるやもしれんぞッw
△ PAGE UP